ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】マシンの制振を上げるには?マスダンパーの取り付け方をご紹介☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はマスダンパーについての話をしていきます。立体セクションがあるコースではブレーキは必須になりますが、それと同様にマスダンパーによる制振効果も必要になってきます。今回は... 2024.07.17 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】ブレーキってどう付けたら良いの??効果的なブレーキの取り付け方をご紹介☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています ミニ四駆にブレーキ??なんでブレーキが必要なの??初めてミニ四駆を触る方はそんな風に思う事も多いかと思います。第3次ブームから10年ほど経っていますが、この世界で遊んだ事... 2024.07.02 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】B-MAXレギュレーションって何??MAシャーシのB-MAXマシンをご紹介☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はB-MAXレギュレーションについてお話していきます。これは、横浜にあるフォースラボさんが制定したレギュレーションで基本的にはGUPパーツを無加工で取り付けて戦うとい... 2024.06.25 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】両軸モーターどれが速い??走行比較してみた☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はミニ四駆初心者講座という事で、モーターどれが速いのか?(両軸編)をやっていこうと思います。前回は片軸モーターの走行実験を行いましたが、ダッシュ系モーターは速かったで... 2024.06.11 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】片軸モーターどれが速い??走行してタイム比較してみた☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はミニ四駆初心者講座という事で、モーターどれが速いのか?(片軸編)をやっていこうと思います。マシンの速度を上げるにはまずはモーターですよね。今回は、良く使われているモ... 2024.06.04 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】コーナリング速度を上げるには❓❓ローラーをベアリング系の物に変えてみよう☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はミニ四駆初心者講座という事で、前回作成したクロススピアー(VZシャーシ ファーストトライパーツ装着)から、ローラーを変更していきます。ベアリング系の物に変更する事で... 2024.05.27 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】皿ビス加工とは?加工方法とその意味をご紹介☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 本日はミニ四駆の中でも簡単と思われる加工「皿ビス加工」をやって行こうと思います。 この記事がオススメな人 皿ビスを使いたいけど、普通に使うとねじ頭が出てしまって困っている... 2024.05.25 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】ホイール貫通って何?タイヤの固定とは?初心者がぶつかる疑問にお答えします☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回は最も簡単な加工「ホイール貫通」についてお話していきます。 この記事がオススメな人 走行中にホイールが外れて困っている人 走行中にタイヤが外れやすくなって悩んでいる人... 2024.05.21 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】ローラーってどう付ければ良いの??基本形『たからばこセッティング』の作り方をご紹介☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はミニ四駆初心者講座という事で、ローラーの取付けについてお話しして行きます。皆さんはローラーをどう取り付けたら良いか考えた事がありますでしょうか?今回はミニ四駆で一般... 2024.05.20 ミニ四駆/初心者向け
ミニ四駆/初心者向け 【ミニ四駆】タイヤの大きさってどう影響するの??走行比較してみる☆ ※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています 今回はミニ四駆初心者講座という事で、タイヤについてやっていこうと思います。今回はタイヤ径の違いによる差を見て行きます。 この記事がオススメな人 ミニ四駆をカスタムする時に... 2024.04.30 ミニ四駆/初心者向け