【ミニ四駆】コーナリング速度を上げるには❓❓ローラーをベアリング系の物に変えてみよう☆

ミニ四駆/初心者向け
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています

今回はミニ四駆初心者講座という事で、前回作成したクロススピアー(VZシャーシ ファーストトライパーツ装着)から、ローラーを変更していきます。ベアリング系の物に変更する事でコーナー速度を上げる改造になります。

以前に投稿したYouTube動画はコチラ

はじめに

前回はVZシャーシ ファーストトライパーツセットを使って、ローラーの配置についてお話ししました。今回はその先の改造として、ローラーをベアリング系の物に変更して行きます。ローラーやスタビを追加購入して改造して行きますので、前回よりもコストが上がりますが、コーナー速度を上げる事が出来るベアリング系ローラーは重要になりますので、出来れば購入を検討して頂ければと思います。

パーツ取付け(フロント周り)

前回お話しした「たからばこセッティング」覚えているでしょうか?

これはB-MAXレギュレーションで作成したMAマシンですが、このマシンをお手本としてローラーを取り付けて行きましょう。

まずフロントに使うのは、

13-12mm 2段アルミローラー https://amzn.to/4dbd9Qe

ハイマウントチューブスタビヘッド https://amzn.to/4dcInGy

キャップスクリューセット https://amzn.to/46Eo8zk

ローラーが13mmなので、この穴を使います。

キャップスクリュービス(25mmの方)を穴に入れ、ベアリング用ワッシャー→520ベアリング→真鍮スペーサー→2段アルミローラー→520ベアリング→ベアリング用ワッシャーと組み込みます。

上の方がまだ空いているので、この部分に3mmスペーサー×2と取付け、ハイマウントチューブスタビで固定します。ハイマウントチューブスタビには、穴が開いているだけで固定できませんので、中にロックナットを入れて行きます。

挿入方法は、ロックナットを逆さまにして、ハイマウントチューブスタビの中に入れるのですが、ビスを使って引っ張ってやると奥まで入ります。後は、キャップスクリューセットの中にあった小さな六角レンチを使い締めて行きます。これでフロント周りの完成です。

パーツ取付け(リヤ周り)

続いてリヤ周りですが、使ったパーツはコチラ

17mmオールアルミベアリングローラー https://amzn.to/3AeFHtB

17mmオールアルミベアリングローラー(テーパータイプ) https://amzn.to/4fBa90Y

今回は17mm径のローラーですので、この穴を使います。

テーパータイプの方が下に来るように組み込んでいきます。組み込み順としては、ベアリング用ワッシャー→17mmAAローラー(テーパータイプ)→ベアリング用ワッシャ→3mmスペーサー→1.5mmスペーサー→プレートに挿入→**mmスペーサー(VZシャーシFトライパーツセット内)→ベアリング用ワッシャー→17mmAAローラー→ベアリング用ワッシャー→ロックナットという順番で組み込んで行きます。

リヤ周りはスペーサーの長さで上手く調整して、ビス頭が飛び出ないようにして行きましょう。飛び出てしまった場合には、ゴム管やボールキャップ等で先端が飛び出ないようにして下さい。

まとめ

今回はローラーをベアリング系の物に変更してみました。YouTube動画の方では実際にコースを走行させて、プラローラーとベアリング系ローラーのタイム比較もしています。結果とすると、コーナー速度が上がる事でベアリングローラーの方が速かったです。やはりベアリングの力は偉大ですね。

それでは、ここまで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました